スキップしてメイン コンテンツに移動
検索
このブログを検索
腹勃半分日記
趣味活動の記録&備忘録として、主に個人的なメモ書き目的に投稿しています。※Amazonアソシエイトに参加しています
5月 20, 2020
デジカメ黎明戦記(2)〜苦行だった、コダックDC20
1996年6月、フィルム界の大御所コダックが初のデジカメをリリースしました。その名は「KODAK DC20」。コダックのDCシリーズは安価な民生機としてリリースされたデジカメですが、私にとっては苦行とも言える程に辛いデジカメでした。
当該記事は再編集の上、下記に移設しました。
https://note.com/maximum_aperture/n/n73fde3e74c3d
関連記事:デジカメ黎明戦記(1)〜昔に撮った「Photo CD」に手こずる
90年代半ば、すでにデジカメは存在していたものの、性能的に満足できるものが無かった事から、私はフィルムカメラ( ミノルタα7000 )で撮影した写真をDPEショップへ現像に出す際、プリントはせずにデータである「PhotoCD」形式にお願いしていました。 当時から写真の...
アクセスTop5
4月 25, 2021
超小型スピーカーYAMAHA NS-10MMTの改造
9月 28, 2020
電源の入らない、電動キックボードの再起動装置
2月 08, 2021
ハドソンの想い出(ハドソン中央研究所)
3月 07, 2021
「絞り込み測光」と「開放測光」そして「TTL」。
3月 14, 2021
放射能を帯びたキヤノンのオールドレンズたち