エモい写真が撮れる、FL50mm F1.4 II

「エモい」という言葉を、私のようなオジサン世代でも日常的にも耳にするようになったのは2017年頃でしょうか。実際その頃からGoogleトレンドのキーワード検索にも上がってきているようです。

この言葉を初めて耳にしたとき、心の汚れた私は「エロい」+「キモい」=「エモい」の略と勘違いしたものですが(苦笑)、実際には「エモーショナル」や「えもいわれぬ」を語源とした「趣がある」ものに用いられる形容詞が正解のようですね。

さて、先日から記事を連発しているように、Canonが1960年代に発売した「FL50mm F1.4 II」なるオールドレンズを気に入って使っています。このFL50mm F1.4 IIで撮った写真が、いわゆるエモいんです(オジサンは覚えた若者言葉を早速使いたがるのです。若者がその言葉を使わなくなる時期に反比例して)。

 

キヤノンFL50mm F1.4 IIの作例その1


当該記事の続きは下記に移設しました

https://note.com/maximum_aperture/n/ndb0a237f9ea4