投稿

ラベル(オーディオ)が付いた投稿を表示しています

モノラル化の進む音楽

オーディオ趣味は「分断化」でなく「多様化」

ATH-AD10の想い出

娘のATH-M20xBT

レコード盤を手にCDで鑑賞

札幌の朝は「MORIHICO.」のコーヒーから

ワイヤレス用にKZ ZSN Proを購入

斉藤由貴、HQCD盤とUHQCD盤の違い

今更だけど音楽CDって凄いと思うの。

デジタルアンプ S.M.S.L DA-8S、ボリュームダイヤルのメンテ

見た目より、ずっと大きなスピーカー「McIntosh XRT18」

シーメンス同軸スピーカーと逆転クオリア

情緒を感じる、マランツのアンプ。

NS-B330、スピーカーにこれ以上なにを求めるのか

音楽好きには最高な「Cafe 45records」。

我が名はBOSE 800、大勢であるが故に。

ヤマハ製スピーカーの空気録音比較

「貧しき者は幸いなり」長岡鉄男のオーディオ流儀

不思議な体験、波動スピーカー。

S.M.S.L「SDB」は魔法の音色を奏でてくれる