33年目の「よさこいソーラン祭り」

YOSAKOI Soran Festival 2024.

毎年6月、札幌市内各地で開催されるイベント「よさこいソーラン祭り」(YOSAKOIソーラン祭り)。近所で開催されていたのでカメラ片手に観に行って来ました。


1992年から始まり、今年で33年目。すっかり定着した感もある反面、地元の札幌市民からは根強く否定的な意見も見られるイベントなのも確かです。

  

YOSAKOI Soran Festival 2024.

否定的な意見は、交通規制問題や騒音問題、果ては粗暴な雰囲気を纏うそのスタイルまで理由は様々・・・あまりに細分化され収拾が付きません。

 

YOSAKOI Soran Festival 2024.

ただ其れ等はいずれも後付けな理由と考えます。端的に言えば「愛知出身の学生が・高知の祭りを真似て・勝手に札幌で始めた商業イベントを・まるで地元の祭りの様に無神経に振る舞った」点に集約されると考えます。

地元コンセンサスが無いまま、商業的な動機を背景に急拡大した市民不在の「祭り」に違和感を持たれるのも仕方の無いことです。

 

YOSAKOI Soran Festival 2024.

振り返ってみると90年代に地元テレビ局や新聞社が連日、過剰なゴリ押しをした事でアンチが増えた感も否めず。

事実、2000年には大会中止を要求する爆弾テロ事件まで発生していますからね(いまだ犯人逮捕には至らず)。

 

YOSAKOI Soran Festival 2024.

幾多の問題を孕みつつも30年以上続いた貴重な大規模イベントに成長したのも事実です。

今大会の大賞を獲得する「平岸天神」の踊りを観ましたが、うねりの様な迫力と緻密なフォーメーション等とても素晴らしいものでした。


これから先は単なる商業イベントの枠を超え、本当の「祭り」(地域の祭事)として浸透が進むことを願います。[了]