広大なキャンパスで開催される北大祭

札幌に遅い初夏の訪れを感じさせるイベント「北大祭」に行ってきました。全3日間で開催される大学祭で、札幌市内中心部に位置するアクセス性の良さから約12万人程もの来場者を誇る一大イベントになっています。

北大祭は楡陵祭/工学祭/理学祭/農学祭/文系祭獣医学祭/医学展/歯学祭/薬学祭/IFFの計10の祭りの総称となっています。
尚、実験や体験ができる理系学部の特別イベントは早々に予約が埋まってしまう為、目当てのイベントは早めの受付が不可欠。

出身地の同志が出展する模擬店(例:広島県人会によるお好み焼き等)の他、中でも人気なのが「IFF」(International Food Festival)です。世界中から学生が集まる事から在学生が振る舞う各地の郷土料理を愉しめます。人気店は行列必至の為、まさに事前チェックが必須。

「楡陵祭」は北大1年生を中心に出店や演奏会、展示企画が行われる他、多種多様なサークルの展示もあって楽しめます。高等教育推進機構の棟に集約されているので各展示を周りやすく、はじめて北大祭に参加される方は、先ずは「楡陵祭」から見るのがお勧めです。

印象的なイベントとして「北大ダンパ」なる野外アニソンDJフェスがあります。参加者は一様にコスプレしており、ここだけ異様な雰囲気。

2010年から開催されていたようですが、当初は「ニコニコダンパ in 北大工学祭」と名乗っていたような記憶が。2017年頃(?)から「北大ダンパ」と呼ばれるようになった気もしますが、認識が曖昧な上、これらの呼称の違いが私はよく分かりません(あまりコッチの分野は詳しく無い)。
ともあれ、工学部棟前で踊り出すコスプレイヤーの群れは中々に壮観です・・・

広大なキャンパスを縦横無尽に使った北大祭は流し見するだけでも一日掛かりの規模感。開催期間の3日間を全て費やしても見尽くすことは出来そうにありません。これほどの規模感で実施している大学祭も珍しいと思いますので、まだ訪れたことの無い方は是非来年は参加してみて下さいませ。
若いパワーを間近で浴びると清々しい思いになりますね。
※目的のイベントをピンポイントで回って楽しみたい場合、事前にサイトでタイムテーブルと場所を確認しておく事をお勧めします。
※この時期、雨模様となる季節と重なるのでご注意を。
[了]