カフェ「FAbULOUS」で朝食を(札幌・大通駅及びバスセンター駅界隈)

札幌のカフェ「FAbULOUS」の店内

札幌中心部でモーニングをいただくならお勧めしたいのが「FAbULOUS」、その名の通り“素晴らしい(Fabulous)”カフェです。


札幌のカフェ「FAbULOUS」の店内

サンアントニオの「Hotel Emma」を彷彿とさせるような情緒感ある空間が特徴のFAbULOUS。大きな窓と高い天井が開放的です。

 

Cafe FAbULOUS.

朝9:00〜11:00(LO 10:30)はモーニングの提供時間で、60分間のフリードリンクがセット。

 

札幌のカフェ「FAbULOUS」で朝食を食べる

寝覚めのコーヒーをいただいた後はオレンジジュースが私の定番です。

 

札幌のカフェ「FAbULOUS」の店内にあるアンプNEC A-700.

店内は静かにBGMが流れていました。見渡すと往年のアンプNEC A-700(1985年)が置かれていましたが詳しい構成は分かりませんでした(スピーカーは天井に釣り下がるBOSEと思われ)。

  

Cafe FAbULOUS.

元々、ファッション&インテリアのセレクトショップだった事もあってカフェ店内の家具も凝った造りです。

カフェコーナーの奥に併設されたセレクトショップは11:00よりオープン。モーニングを食べた後に立ち寄るのも素敵ですね。[了]

Cafe FAbULOUS.

公式サイト https://www.rounduptrading.com

Instagram  https://www.instagram.com/fabulous_sapporo/

- - - - - - - - 

※補足情報1:NECのこだわりが詰まった名機「NEC A-700」

オーディオ黄金時代と語り継がれる1980年代。とりわけ日本の精密技術は世界的に高く評価されていた時代にNEC(日本電気)がリリースしたオーディオ用ステレオアンプ「A-700」は、オーディオ愛好家たちの間で今なお語り継がれる名機の1つです。

NEC A-700は、洗練されたデザインと先進技術を兼ね備えたプリメインアンプです。シンプルながらも高級感が漂う外観は、アルミパネルを採用することで重厚な質感を演出しています。操作系統も直感的な設計に配慮されている点がNECらしさを表しています。

最大の魅力は、その澄み渡るような音質にある、とオーディオ愛好家の間では語りづがれています。NECが独自開発したアンプ回路を搭載することで忠実な原音再生を追求すると共に、オーディオを愉しむために力強い低音域と自然で豊かな中音域、そして繊細かつ透明感あふれる響きを奏でる高音域を実現している点が評価されています。

現在では「ヴィンテージ・オーディオ」として一部のオーディオ愛好家からの再評価も高まるNEC A-700。時を経てもその魅力は色褪せないようで、修理やメンテナンスを施しながら愛用し続けている様子がネット上でも目にします。

- - - - - - - - 

※補足情報2:サンアントニオの「Hotel Emma」(ホテル・エマ)

Hotel Emma Lobby at Pearl Brewery

米国テキサス州サンアントニオ観光の拠点として人気の「Hotel Emma」は、歴史的な建造物を活用したユニークなコンセプトが人気です。かつてビール醸造所と使われた工場をリノベーションしたホテル・エマは、レンガ造りの外観や工場の面影を残す内装が特徴的。歴史とモダンを高いセンスで両立した内外装が評判のホテルです。

加えて、ホテル周辺には洒落たレストランやカフェ、ショップが立ち並ぶパールディストニクトがあり、サンアントニオの歴史と文化に触れながら、快適な滞在を楽しめます(・・・行ったことないから、詳しくは知らんけどw)。

雑誌「Discover Japan - ニッポンの朝食」表紙